« 延安の娘 | Main | アフリカの料理長 »

久しぶりの野球

突然助っ人で野球にかり出された。

いつもテニスでお世話になってる人(引きこもりがちなのでとてもありがたい)に誘われたので、たまにはいいかなぁ・・・と京急で川崎あたりまで行って、多摩川緑地の河川敷グラウンドで試合。

てきと~な格好で、グローブもスパイクもなかったのだけど、以外にもそれなりにできた。
社内にリーグがあって、そこに30チーム以上ある、というのがまず驚きなのだけれど、助っ人で入ったチームは今日は僕を入れても8人しか集まらなかったらしく、ライト抜きで試合・・・。

はじめはサードを守らせてもらったのだけど、ライトがいない分紳士協定でもあるのかやたらと球が飛んでくる。
1回フィールダーズ・チョイスをやったのと、1回送球失敗、1回タッチに失敗・・・。
その他はそれなりに処理できたけど、やっぱり野球のルーチンワークって体で覚えないとダメね。

「このシチュエーション」で、「Aが起きたらB」、「Cが起きたらD」・・・みたいなのがカッチリ決まってる。
もちろん、個人の自由で色々とできるにはできるけど、あまりにも幅が狭い。
特に守備。

**

中学生の頃、久しくまじめなサッカーをやっていなかった時に学年別対抗戦に出て、上級生のチームとの試合に出たときの感覚を思い出した。
その時は、「自由にボールを動かせることに戸惑いを覚えた」からだ。
やっぱりスポーツは体で覚えるからスポーツなんだなぁ、と感じた。

打撃は、はじめの1回に1球目ショートゴロを打ってしまったの以外の3回はなんとか塁に出た。
セカンド越えのヒットと、振り逃げ(笑)、そしてファーストとセカンドの間を破るヒット。
1回目に出たときは、あっさり牽制で刺されてしまった。
塁に出ている間はぼんやりできないのを完全に忘れていた。

大体野球はセカセカしすぎるし、むやみに声を出すし、スポーツとしていまひとつ好きになれないなぁ・・・と、久しぶりに(小学生以来かも・・・)やって思った(きっと刺されたからに違いない)。

試合時間2時間経過、または7回までで試合終了らしいのだけど、味方のピッチャーがヘロヘロに打たれて、結局最後の守備になった5回はピッチャーをさせてもらった。
スピードはリーグの中では「普通」と評価されて、ちょっとがっかり。
自分の回は無失点で抑えたものの、結果15-6の惨敗。

No.1,No.2エースは今年子供が生まれたおかげでお休み中、3人目のエースは長野に転勤・・・。
4人目の人で今年はしのいできてたらしいけど、その人も今日は休みで、ピッチャーやったことない人がピッチャーを・・・という無茶苦茶な布陣だったらしい・・・。
そら負けるわ・・・。

たまにやる野球も悪くない、と思った。

|

« 延安の娘 | Main | アフリカの料理長 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 久しぶりの野球:

« 延安の娘 | Main | アフリカの料理長 »