COLNAGO Master X-LIGHT
溺愛している自転車、COLNAGO Master X-LIGHT について、これまでに色々と調べて分かってきたことをまとめておこう。
Master X-LIGHT は COLNAGO が開発したクロモリフレームの中でも最後の世代に属する。
オリジナルの Master は 1983年に誕生し、90年代中ごろから本格的にフレーム素材としてカーボンが使われ始めるまで、現役でレースに使われていたようだ。その後、軽量化を目的としてMaster LIGHTそしてMaster X-LIGHTというマイナーバージョンアップを重ねてきた。
fitteのK本さん曰く、「10年前まで現役でした」とのこと。
COLNAGO のカーボンフレームはフェラーリと共同開発していることで有名だが、クロモリのストレートフォーク(Precisa Folk)はその共同開発の中でも最初期の成果物。誕生したのは 1987年で、登場したときはそのあまりにも突飛(ストレートフォークは自転車の歴史上"Precisa Folk"が初めて)な見た目に非難轟々だったらしい。
COLNAGO のカラーリングに関してはここに優れた図鑑があるので、覗いてみると楽しい。
自分の Master X-LIGHT のカラーリングはAD4 なのだが、写真のものと若干異なり、 Nike のスウォッシュを思わせるロゴマークの上に Master と書かれている。
2007 年モデルの Master X-LIGHT は、どれも X-LIGHT であることを明記した塗装を採用していない。邪推するに、これは日本の代理店が想定している購買層(=スチールフレームを懐かしむ世代)にとって、より強い訴求力を持つ"Master"の名前を明示的に使っているようにも取れる。
古めの COLNAGO のフレーム塗装には、トップチューブの先頭部分に、コルナゴ小僧が描かれていて独特の雰囲気を醸し出している。実際に走っていて、ふと視線が下に行ったときにヘルメットをかぶって一緒に走っているコルナゴ小僧が目に映る。
「ロードレーサー」と「ロードバイク」という単語があるけれど、個人的にCOLNAGO Master X-LIGHTは「ロードレーサー」と呼んだ方がしっくりくるように思う。ロードバイクという単語は「マウンテンバイク」や「クロスバイク」といったアメリカ的・現代的再カテゴライゼーションの文脈に連なるものだ。翻って、我が愛すべきクロモリフレームの「レーサー」は、「ランドナー」だとか「シクロクロス」、それに「パスハンター」や「スポルティーフ」などといった、自転車が豊かな多様性を誇っていた時代の名残を多分に残しているように感じるのだ。
**
ここまで半年近く乗ってきて、総走行距離は3,000km前後になった。
完成車のスペックに関しては今のところ不満はない。別にレースで勝ったりするのが目的じゃないので、楽しくサイクリングできるレベルで、故障しなければいい。
そもそも自分は、一旦完成しているものをやたらめったらいじくるのがあまり好きではないのだ(面倒だし)。
ロードレーサーの美しさは、その極限までに割り切ったシンプルさにあるのではないかとも思う。
The comments to this entry are closed.
Comments
初めまして、MWと申します。
とても素敵なMaster X-Lightにお乗りですね。
私は現在、同車種を発注寸前で迷っています。もしお答えいただけるようでしたら、お知恵とご意見をお聞かせください。
実はフレームを海外(スイス)で調達しようとしています。
ところが日本仕様にはないカーボンフォークが選択可能となっていまして、日本仕様のPrecisaクロモリフォークとどちらがよろしいか判断がつきません。クロモリフォークで不満は全くないでしょうか?
また、コンポはシマノのUltegraを考えています。他の選択肢があればアドバイスをお願いしたいです。
どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせください。
Posted by: MW | 2009.10.01 10:56 AM
MWさん、はじめまして。
Master X-Lightに興味をお持ちとのこと、お仲間ですね!
カーボンフォークが選択可能とのことですが、やはり性能面ではカーボンフォークに分があるのでしょう。2006年頃までのMaster X-Lightはフォーク&後ろ三角がカーボンのものが標準で、2007年頃からニーズに合わせてフルクロモリのものがリリースされた経緯があるようです。
ただし、性能といってもレースで追い込んだ走りをしない限り気になるものではないでしょうし、Precisaフォークも出た当時は最強と謳われた逸品なので、不満が出ることもないでしょう。少なくとも、自分はクロモリフォークで不満はないです。
スタイルの面でも、メッキのクロモリフォークのほうがMaster X-Lightにはマッチすると思います。
Posted by: yama-kei | 2009.10.03 02:29 PM
Hi there! I could have sworn I've been to your blog before but after browsing through many of the articles I realized it's new to me. Nonetheless, I'm certainly delighted I stumbled upon it and I'll be book-marking it and checking back regularly!
Posted by: clash of clans guide | 2015.05.24 01:13 PM