« E-410 を山で使ってみる | Main | COLNAGO Master X-LIGHT »

夏休みの終わりと、久しぶりの自転車ライド

7/21から8/5まで、2週間の夏休みが取れたので、前半の10日間は2回北アルプスに山登りをしに出かけた。

ひとつは、所属している会社の山岳部の夏合宿で、テントを担いで笠ヶ岳から三俣蓮華岳まで縦走後、高天原に下りてから温泉沢を登り返して赤牛岳から黒部湖へ。そしてもうひとつは、剱岳の八つ峰でのロッククライミングだったが、こちらはパーティーの事故により途中で撤退。
梅雨が明ける前で、天気にはなかなか恵まれない山行ではあったものの、色々とよい経験ができた。

東京に帰ってきたところでちょうど梅雨が明けていたので、8/2の早朝にサイクリングに出かけたところ、途中から大粒の雨に打たれて泣きそうになりながら帰宅。愛車のCOLNAGO Master X-Lightは未だ一度も雨天走行をしていなかったというのに・・・。

夏休み最終日となった8/5は、夕方から友達を自宅に招いて映画鑑賞会を開催。夕方まで暇だったので、9時過ぎから埼玉県の入間市に住む祖父・祖母の家に遊びに行こうと自転車にまたがって出発。うだるような暑さの中、府中街道を北上している最中に「こりゃ、体が持たん」と観念して引き返し、ちんたらペースで帰宅。総走行距離は70km。2週間の夏休みの間にほとんどトレーニングしていなかったのと、ペース配分があまりにもデタラメだったせいで完全にバテてしまったらしい。

10月に参加を予定している富士チャレンジ200(富士スピードウェイで7時間以内に200km走る自転車イベント)に向けてしっかりと準備をしておきたいところだが、この暑さだとどうにもこうにも走る気がしない。やはり、暑くならない時間帯ということで朝練をきちんと復活させなければならないらしい。ロングライドでも、少しでも気温の低い山岳地帯に行くようなものを重点的に考えた方がよさそうだ。

|

« E-410 を山で使ってみる | Main | COLNAGO Master X-LIGHT »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏休みの終わりと、久しぶりの自転車ライド:

« E-410 を山で使ってみる | Main | COLNAGO Master X-LIGHT »