« 水になった村 / 大西暢夫 | Main | 自転車による膝痛(発生から経過、完治まで) »

サイクル・ブックス

なんとなく、これまでに読んだ自転車関連の本を紹介してみる。
アナログで人間臭いエピソードに事欠かない自転車の世界には、なかなか面白い本が多い。


Title: ただマイヨ・ジョーヌのためでなく
Author: ランス アームストロング, Lance Armstrong, 安次嶺 佳子
Price: ¥ 1,785
Publisher: 講談社
Published Date: 2000/08

図書館で借りた。
ベストセラーになっただけあって、面白いし中身も詰まってる。
原題"It's not about bike"の通り、自転車競技に関することばかりじゃなく、ランス・アームストロングという個人の生き様に焦点が当てられているのがよかったのだろう。




Title: 毎秒が生きるチャンス! ナリッシュブックス
Author: ランス・アームストロング, 曽田 和子
Price: ¥ 1,890
Publisher: 学習研究社
Published Date: 2004/09/29

図書館で借りた。
原題は"Every Second Counts"。
ロードレースでの活躍の表や裏の話、それに彼の本音が散りばめられていてなかなか読み応えがある。インパクトは前作の方が強いが、レースに関する描写はこっちのが多い。



Title: 自転車依存症
Author: 白鳥 和也
Price: ¥ 1,680
Publisher: 平凡社
Published Date: 2006/11/16

本屋さんで目をつけて、図書館で借りた。
自転車好きにまつわる面白い小話が詰め込まれた本で、なかなか楽しく読める。



Title: 素晴らしき自転車の旅―サイクルツーリングのすすめ
Author: 白鳥 和也
Price: ¥ 924
Publisher: 平凡社
Published Date: 2004/05

図書館で借りた。
自転車を使った旅(=「サイクルツーリング」)の素晴らしさや、楽しみ方が詰まった本。あまり実践的な本ではないが、自転車に興味がある人であればはじめから終わりまでじっくりと楽しめる。



Title: ロードバイクバイブル (エイムック (1203))
Author: エンゾ早川
Price: ¥ 980
Publisher: エイ出版社
Published Date: 2006/04

本屋さんで立ち読み。
ロードレーサーに乗り始めた頃に読んだので、ダンシングとかポジション、補給の仕方に関して漠然としたイメージを掴むのに役立った。アクの強い著者なので好き嫌いは分かれそうだが、日本には少ないタイプだし面白いのでいいんじゃないかと思う。



Title: ロードバイクセッティングバイブル―バイクもカラダもカッコよく! (エイムック 1311)
Author: エンゾ早川
Price: ¥ 980
Publisher: エイ出版社
Published Date: 2007/01

本屋さんで立ち読み。
“ロードバイクバイブル”に比べて、より「ロードバイクを乗りこなす」ことに注力した内容。一通り興味のあるところを拾い読みして、大体のところは吸収できる。




Title: シマノ 世界を制した自転車パーツ
Author: 山口 和幸
Price: ¥ 1,680
Publisher: 光文社
Published Date: 2003/06/24

図書館で借りた。
シマノがいかにして自転車世界の巨人となったかがよくまとめられた本。若干のダラダラ感は否めないが、ランスに関する伝説的なエピソードや、今は亡きサンツアーとの争いなど、なかなか悪くない。



Title: ツール100話―ツール・ド・フランス100年の歴史
Author: 安家 達也
Price: ¥ 2,625
Publisher: 未知谷
Published Date: 2003/07

某自転車に優しい喫茶店に行くたびに拾い読みして読み進め中。
ツール・ド・フランスが始まった経緯や、伝説的なエピソードに欠かない初期のツールの面白い話が詰まっている。開催者の新しい機材に対する頑なな姿勢や、今では考えられないような機械&劣悪な環境の中を走りぬいた選手たちの活躍が実に印象的。

|

« 水になった村 / 大西暢夫 | Main | 自転車による膝痛(発生から経過、完治まで) »

Comments

Hello, of course this piece of writing is genuinely nice and I have learned lot of things from it regarding blogging. thanks.

Posted by: Farming Simulator 2013 | 2014.11.01 09:40 PM

Tɦanks for sharing ƴouг info. I гeally aƿpreciate youг efforts ɑnd I am wakting for уoսr frther writе ups thankѕ once again.

Posted by: hack a twitter | 2015.01.30 11:36 PM

I got tҺіѕ weeƅ page fгom my buddy who shаred with me regarding this site and now this time I am brօwsing this websіte and reading very іnformatiѵe posts here.

Posted by: anna hack twitter | 2015.04.13 06:43 PM

Fine way of explaining, and good post to take facts regarding my presentation subject, which i am going to deliver in university.

Posted by: fifa 15 apps | 2015.10.11 12:24 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サイクル・ブックス:

« 水になった村 / 大西暢夫 | Main | 自転車による膝痛(発生から経過、完治まで) »